クエン酸でテキトーに風呂掃除してみた
水回りはクエン酸がいいという噂を聞いて、今回はクエン酸を使った掃除に挑戦。 落ち心地はどうなのか気になるところ。 うちは黒カビよりも赤カビが多く、さぼると気づかない間にどんどん赤くなってしまいます。 できとーに。でもそれ […]
まるでお酒!ブランデーとロックグラスのフレグランス
まるでお酒!ロックグラスとウィスキーの大人の遊び心をくすぐられるフレグランス。 ストーンディフューザーは、オイルを垂らす量で香りを調節でき、インテリアとしても存分にお楽しみいただけます。 ウイスキーを注ぐように数滴オイル […]
お香スティックでお部屋に香りを
香りは人の気持ちを和らげたり、空間を彩ってくれるアイテム。 淡路島のお香と、播磨のマッチの兵庫県のふたつのものづくりの伝統が出会って生まれたお香スティック。その日の気分に合わせて日々の空気を彩る、どこか懐かしくも感じる香 […]
空間にアートを取り入れる
お家の必需品とまではいかなくても、空間演出に大きく貢献してくれるアート作品。アートをインテリアとして取り入れることで、様々な効果が得られるんです。 お部屋の模様替えやインテリアの取り入れ方に悩んでいる方は、是非お気に入り […]
LIVING HOUSE流!オイル仕上げの天然木のお手入れ
まるふのインテリアで頻繁にご紹介しているLIVING HOUSEの素敵な家具たち。LIVIN GHOUSEで扱っている家具の塗装は、ウレタン塗装とオイル塗装の2種類です。 ウレタン塗装は、木の表面を樹脂でコーティングして […]
【teaディフューザー】気持ちを和らげる香りをご自宅で
ムスク、各種お花の香りとは異なる香りで気持ちを和らげませんか? お茶や紅茶のもつやさしい風味。匂いをかぐだけで落ち着くなと思ったことのある人はきっと少なくないはず。TEAディフューザーはお茶や紅茶がもつ風味を「香り」とし […]
重曹でテキトーに掃除してもきれいになるのか検証してみた!
頑固でなかなか落ちにくい油汚れ。結構お高い洗剤を買ったこともあったけど、毎回落とすのは一苦労。。 なので掃除したくなくて、しばらく放置して、結局どんどんひどくなる油汚れ。悪循環です。 汚れやすい水回り。 カルキのようなも […]
時代に合わせた家具づくり。進化を続けるかねたや
かねたやオリジナル商品だけではなく、海外の素晴らしいデザイナーによる商品を取り入れるなど、常に時代の流れに合わせた家具の展開をしているかねたや。業界の革新的な事業となった「家具メッセバザール」をスタートさせるなど、家具と […]
光の色で変わるお部屋の印象
お部屋の雰囲気づくりはインテリアだけではなく照明の色味でも大きく印象が変わってきます。最近ではLEDライトもだいぶ普及し、生活に取り入れている方も増えました。皆さんはご自宅のお部屋の色はどんな色にしていますか? 一般的に […]
長く愛される家具は何が違うのか?
見た目、話題性でメディアの露出が増えたものは、必然的に人の目に留まりやすいですが、だからと言って長く愛され続けるかは別問題。 どれだけ安い家具が手に入りやすくなっても、種類が増えたとしても変わらず愛され続けている家具があ […]