塗装品がお好きな方向け。現在お持ちの物や、特定の物に塗装をしてお届け。

日頃持ち歩くものや車両パーツの一部を塗装して、ちょっと気分を変えてみませんか?

シートやプリントなど、今どき様々な工法がありますが、それでも塗装ならではの質感や奥行き感がお好きな方もいるかと思います。

黒基調のテイストで、一見黒だけれども光が当たると模様が見える。あまりに派手だとちょっとアレだけれど、黒ベースでさりげない感じなら、ポイントとして取り入れやすいのではないでしょうか。

塗装はなかなか難しい

塗装品は塗って終わりで手軽にできるものと考えがちですが、割と手数があって時間のかかる作業です。バイクのカスタム塗装なんかは数週間から数か月かけることもあります。塗膜の塗り重ねと、仕上げ工程によって進めていきますが、塗膜の硬化(オープンタイム)があったり、工程の合間に時間をかけないと、次の工程以降が綺麗に決まらないなど、根気と神経勝負。

家具の製作も新築物件の施工など、塗装だけではなく人の手で作り上げるものは一見簡単そうでも、実際には見えないところで様々な経験と試行錯誤などがあって生み出されています。

現在準備中!許可が下り次第開始

車一台の塗装とはいきませんが、塗装品としていくつかご紹介しながら、『これに塗装してほしい!』という形でウェブ上でお受けするスタイルを検討中です。是非覗いてみてはいかがでしょうか。

塗装品の他、内装の修復もお受けしております

扉の穴の修復や枠のキズ、家具の塗装から始まったchopin-repair。交換したくても同じ規格がない、交換できればいいのだけれども、様々な絡みで交換という選択が難しい場合には部分修繕が大いに役立ちます。

小さな工事だからと言って、そう簡単なものでもなく、お客様から頂いたこれまでの疑問点やご不安点を受け止めながら、より実用性を考え研究を続けています。

塗装品向けにInstagramも始めました。是非覗いてみてくださいませ。

chopin-repair(ショパンリペア) Instagram

公式HP