SNSで話題だったリーンロゼ。タイプの異なるソファのご紹介

SNSで投稿されることが多かったリーンロゼ。ハチの腹部をモチーフとしている丸い形は、一人で座るには十分すぎるくらい広々として、カラーバリエーションも多く、様々なテイストのお部屋に取り入れやすく工夫されています。
コンセプトから異なるロゼプラドのソファ

ソファはまず形を重視して、その上でアクセントを加えていくのが普通だそうですが、ロゼプラドはまず人の生活や行動の研究をし、新しいライフスタイルを提案することをコンセプトとして作られたそう。
背もたれはセパレートで、取り外し可能。取り付け方次第でソファにもベッドにもなる優れものです。
一人暮らしでワンルーム暮らしの際には、ベッドをソファ代わりにしている方もいるのはないでしょうか。そんな時にロゼプラドが重宝しそうです。
背もたれ用クッションはカウチとしても使える

取り外し可能な背もたれクッションは、配置を変えればカウチとしても使用できます。これでクッションがあっても、結局使わずに部屋の隅に置きっぱなしになっている なんてこともなくなりそうです。丸いソファは枕としても使えます。
素材、カラー、サイズも豊富でお好みに合わせてカスタム

こだわりたくなる素材とカラーも豊富にご用意。2人掛けや3人掛けなど、サイズの種類もあるので、間取りやお部屋の大きさなどに合わせてカスタムできます。自分の時間を過ごせる貴重な空間だからこそ、こだわりを持ってソファを選んでみませんか?
家具に対するこだわりをもつかねたやの商品はこちらから↓↓
