お部屋を彩る隠れたアイテム。ラグの種類と生活スタイルの組み合わせ

フロアの傷つき防止としても重宝し、豊富なデザインもあって、ついつい選ぶのが難しくなってしまうラグ。

面積がそこそこある物は、それだけでお部屋の印象も変わってくるので、どうしても『どんな色や柄がいいだろう?』と悩んでしまいがち。ラグは表面の毛の長さにも種類があり、それによっても印象が異なってきます。

生活スタイルによってもどんな種類がいいか考えると、簡単そうで、選ぼうとするとなかなか決まらない人もいるのではないでしょうか。

毛足が短いものは、掃除が楽でペットとの暮らしに向いているかも

大切なペットと暮らしている場合には、ペットが過ごしやすいか、爪がひっかかって危険ではないかなど、配慮する点がどうしても増えてしまいます。比較的表面の毛が短く、ペットの毛の掃除もしやすいのがこのタイプ。

毛足が短くても冬のフロアの寒さから守ってくれ、ペットと横になって一緒にくつろぐのも良さそうです。

編み込みタイプもデザインが豊富で、柄がはっきりしている物も多くあります。

シャギーはラグジュアリーな演出をしてくれ、触り心地も◎

モフモフでついずっと触りたくなってしまう毛足の長いタイプは、ペットの毛など細かなごみがどうしても入りやすいものの、この上に寝てかけ布団をかければ、十分に気持ちよく寝れる優れもの。

もちろん物によって表面の柔らかさや厚さが異なります。

ネットではどうしても文章の説明などでイメージしなければわからない点もありますが、是非お好みに合う一品を探してみてください♪

最大70%のキャンペーンも開催しているCAGUUUと、アーティスティックなアイテムが多いLIVINGHOUSE。お気に入りのインテリアをお迎えしてみませんか?

CAGUUUでは、新生活応援キャンペーンで最大70%OFFのイベントを開催しています。是非この機会にお立ち寄りください。

LIVINGHOUSEでもスペシャルクーポン配布中♪